SIMをカットすることに決めましたが、ハサミやカッターでやるのは不安。
ということでこちらのSIMカッターを使用するこにしました。
ヨドバシ.comで購入
すぐに欲しかったのでヨドバシ.comで注文し店頭受取を選択。
注文して30分後には商品の準備ができるということなので注文してすぐに近所のヨドバシカメラへ。
注文して1時間もかからず入手できるとは便利な世の中ですね。
中身はこちら。
このSIMカッターでは標準SIMをmicro SIMに、micro SIMをnano SIMにカットできます。
SIMをカット
今回カットするSIMはこちらのmicro SIM
SIMカッターのmicro SIMの方にSIMをセットします。
金属端子の端っこをカットしてしまいそうなので大丈夫か?
重要な部分はもう少し内側にあるので問題ないようですが・・・
失敗してもいいやと思い、意を決してカットした結果がこちら。
右端の金属端子が予想通り少しカットされてしまいました。
カットしたSIMをセット
カットしたSIMをMoto Zにセットしようとしましたが、バリが邪魔して上手くセットできません・・・
バリを手持ちのカッターでカットするとうまくセットできました。
Moto Zを起動しAPNの設定を行います。
4Gと表示され、無事通信できることが確認できました。
サイズ変更だと2000~3000円手数料とられてたのでSIMカッター代1000円ちょっとで済んでよかったです。