どんなときもつながらないWiFi、もといどんなときもWiFiの通信無制限プランが終了します。
ついにというかやっと終了しました。
今年3月の度重なる通信障害の時に解約しようとしたものの契約して半年も経ってないので契約解除料がかかるし、
固定回線未契約で代替の通信手段が格安SIMの3GB分しかないという状態。
4月からテレワークが始まったしますます解約できない状態でした。
幸い4月からは通信速度もある程度回復してなんとか使えましたが、
通信が途中で切れる現象がだんだん増えてきて現在は1日に5、6回は通信が切れるようになりました。
別のモバイルWiFiを検討しようと考えてた時に終了のメールが届きました。
通信無制限プランの終了に伴い代替プランが提案されました。
提案されたプランは下記です。
モバレコAir+データ30GB特典がおすすめらしいです。
ホーム用のルーターとモバイル用のルーターの2台持ちになります。
このプランに納得できなければ契約解除料は無料です。
正直もうこの会社とは関わりたくないので契約を解除することは即決定。
終了するのが10月末なのでそれまでに他のモバイルWiFiを探して決まり次第どんなときもWiFiとはおさらばです。
代替のモバイルWiFiを探しましたが、容量無制限のモバイルWiFiは現時点でなさそうです。
どんなときもWiFiのトラブルが原因なのか各社なんらかの制限をかけるプランに変更して無制限プランは新規受付停止してます。
いろいろ探した結果代替プランとして選んだのはRakuten UN-LIMIT
米倉涼子がCMで宣伝してますね。
こちらは楽天回線エリアだとデータ容量の制限はなし(極端な使用については制限されるとは思います)
Twitter上の情報になどによるとで1日10GBを超えると3Mbpsへ制限されるようです。
3Mbbsもでればネットサーフィンくらいなら問題なさそう。
これで月額2980円。
デメリットは楽天回線エリアが狭く都心部以外ではパートナー回線のau回線につながることですが、私の住まいも職場も大阪市内、楽天回線のエリア内です。
いつでも解約可能で解約料は一切かからないので使ってみて問題があればすぐ解約できます。
というわけでまずはsimだけ注文してスマホで数日使ってみる予定です。
それで問題なければモバイルルーターを購入して運用することにします。
楽天モバイルで売ってるモバイルルーター(NEC製)なら問題なく動作するでしょう。