AB型技術系 主に備忘録

ほぼプログラム関連の備忘録

サクッと10分でChatGPT APIを試してみた

ChatGPTのAPIが提供開始されたので試してみました。普段はちょとした調べものとか文章校正に使ってたのでAPIが提供されたことにより便利なツールが出てくるのではないかと期待してます。 注意点 APIを利用すると使用料金が発生します。 下記のページで確認し…

東証が公開している東証上場銘柄一覧を元に板情報を取得する

東証が公開している東証上場銘柄一覧 www.jpx.co.jpこちらから東証上場銘柄一覧(Excel)をダウンロードすることができます。freelancer.hatenablog.jpこのデータがあればau株コム証券のkabuステーション®APIを利用して東証の全銘柄のその日の板情報が取得でき…

au 株コム証券のkabuステーション®APIで株価情報を取得してみる

取引した銘柄の最新の株価を取得したい 数年前からExcelで投資した取引情報等を記録してるのですが、 たまに過去に売却した株をずっと保有していればどうなっていたか? と思うことがあり、その都度証券会社にログインしてその日の株価を確認してExcelに転記…

DSM上のApacheでPHPを動かす

DSM上のApacheでPythonを動かすためにこれまでいろいろ試してきました。 freelancer.hatenablog.jp 仕事関連でPHPで作成されたCMS等の検証を行うことになったのでPHPも動かせるように設定してみました。 Web Stationの設定を確認 Web Stationの設定PHPは7.0…

DSM上でPython + MariaDBを使ってWebアプリを稼働させるためにやったこと

5年ほど使用しているDS216jのDSMを7.1に更新したことをきっかけにDSM上でWebアプリを稼働させようと思って試したことの記録です。 必要なパッケージをパッケージセンターで検索してインストールしました。 pythonのライブラリについてはSSHサービスを有効に…