任意のディレクトリにあるhtmlのファイルの内容を読み込んで配列に格納しようと思います
キーはファイルの更新日付
globでパターンに一致するファイルのパスを探す
<?php // ファイルの保存場所 $path = "/home/inc/data/"; // htmlファイルのパス名が配列で返される glob($path."*.html"); ?>
これで対象のhtmlが取得できました
filemtimeで更新日付を取得
<?php // ファイルのパス $path = "/home/inc/data/test.html"; // ファイルの更新日付を取得 $updateDate = filemtime($path); echo $updateDate; ?>
出力結果
1503079200
つまりは1970年1月1日からの経過秒数です
date関数を使ってフォーマット
<?php // ファイルのパス $path = "/home/inc/data/test.html"; // ファイルの更新日付を取得 $updateDate = filemtime($path); echo date("YmdHis",$updateDate); ?>
出力結果
20170819030000
これで更新日付が取得できました
globでファイル探し、filemtimeで更新日付を取得
<?php // ファイルのパス $path = "/home/inc/data/"; // htmlの内容を保持する配列 $list = array(); foreach(($path."*.html") as $file){ // ファイルが対象 if(is_file($file)){ // ファイルの更新日付 $key = date("YmdHis", filemtime($file)); // 更新日付をキーとしてファイルの内容を保持 $list[$key] = file_get_contents($file); } ?>
この配列をキーでソートして更新日付の新しい順にhtmlファイルの内容を出力するのが最終目的です
次回は配列をキーでソートしてみようと思ってます