AB型技術系 主に備忘録

ほぼプログラム関連の備忘録

クアッドディスプレイ環境を構築!MSIノートPCと外部モニターの接続方法

快適すぎるクアッドディスプレイ

数年間、ZenBook S UX393、DELL S2722QC、BenQ EW3280Uを組み合わせてトリプルディスプレイで作業していました。

UX393の動作が不安定になったため、別用途で使用していたStealth-14Studio-A13VG-563JPに環境を移行し、さらにJAPANNEXTのJN-MD-OLED156UHDR-Tを購入してクアッドディスプレイ環境にグレードアップしました。

今回の記事では、クアッドディスプレイ環境の構築手順を解説します。

使用した機材の紹介

Stealth-14Studio-A13VG-563JP

2023年に298,000円で購入

jp.msi.com

CPU※1インテル® Core™ i7-13700H 14コア(6P+8E)20スレッド
メモリ32GB(16GB ×2)DDR5
GPUNVIDIA® GeForce RTX™ 4050 Laptop GPU 6GB GDDR6
HDMI※2×1
Thunderbolt™ 4 Type-C※3×1
USB3.2 Gen2 Type-C
(映像出力、USB PD対応)
×1

※1 サポートされているディスプレイ数が4つのため、PCのモニターを含めて4つまで映像出力が可能です。 www.intel.co.jp

※2 統合グラフィックスモードでは、一部のモデルでHDMI出力が無効になることがあります。

※3 GPUがディスクリートグラフィックモードでは、Thunderboltビデオ出力機能が無効になります。」

DELL S2722QC

2022年に40,870円で購入

www.dell.com

画面サイズ27インチ
解像度3840x2160
入力端子HDMI2.0 x2
USB Type-C x1
USB PD65W
USB HUB
タッチパネル×

BenQ EW3280U

2020年に80,545円で購入

www.benq.com

画面サイズ32インチ
解像度3840x2160
入力端子HDMI2.0 x2
USB Type-C x1
DisplayPort1.4 x1
USB PD60W
USB HUB×
タッチパネル×

JAPANNEXT JN-MD-OLED156UHDR-T

2024年に60,980円で購入。

JN-MD-OLED156UHDR-Tjp.japannext.com

画面サイズ15.6インチ
解像度3840x2160
入力端子miniHDMI x1
USB Type-C x2
USB PD×
USB HUB
タッチパネル

サンワサプライ HDMI切替器 400-SW028

2020年に2,053円で購入

direct.sanwa.co.jp

サンワサプライ HDMIケーブル 0.6m 500-HDMI001-06

2020年に960円(2個)で購入

direct.sanwa.co.jp

入力端子の接続先

Thunderbolt™ 4 Type-CS2722QC
USB3.2 Gen2 Type-CJN-MD-OLED156UHDR-T
HDMIEW3280U

JN-MD-OLED156UHDR-TとS2722QCはType-Cで接続するとUSB HUBが利用できるのでHDMIにはEW3280Uを接続することが確定。

EW3280UのHDMI端子は2個ありますが、サンワサプライのHDMI切替器とHDMIケーブルを使って合計3個のディスプレイに接続できるようにしています。

今回はHDMI切替器で分岐している片方をEW3280Uに接続することにします。

給電機能がないThunderbolt4にはJN-MD-OLED156UHDR-Tを接続し、USB3.2にはS2722QCを接続してモニターから給電すれば無駄がありませんが、65Wでは電力が足りず、給電できませんでした。

大100Wで給電できるAnker 747 Chargerでは給電できたため、このレベルで給電できるモニターであれば、給電可能かもしれません。

ディスプレイの配置場所の関係で、Thunderbolt4にS2722QCを、USB3.2にJN-MD-OLED156UHDR-Tを接続します。

ケーブルは、それぞれのモニターに付属していたものを使用します。

セットアップ

ドライバの更新

ドライバ DL

GPU関連のドライバを更新しておく。

GPU Switch

MSHybridモード

ディスクリートグラフィックモード

統合グラフィックスモード

ディスクリートグラフィックモードだとThunderbolt4のビデオ出力が無効になり、統合グラフィックスモードだとHDMIが無効になるようなのでMSI CenterのGPU Switchの設定をMSHybridモードにする。

念のため各モードで試しましたが、メッセージ通り無効になりました。

Thunderbolt4

Thunderbolt4 → S2722QC

USB3.2、HDMI

USB 3.2 → JN-MD-OLED156UHDR-T、HDMI → EW3280U

セットアップ結果

S2722QC

S2722QC

JN-MD-OLED156UHDR-T

JN-MD-OLED156UHDR-T

EW3280U

EW3280U

問題なく全て4Kで出力されました。

デバイスとドライブ

JN-MD-OLED156UHDR-Tのタッチパネルも使用できて各モニタに刺したUSBメモリ等も認識されました。

使用感

良かった点

今まではノートPCのモニタを動画再生専用モニタにしてS2722QC、EW3280Uで作業をしていましたが、今回JN-MD-OLED156UHDR-Tを動画再生専用モニタにすることで3画面で作業することが可能になり想像以上に快適になりました。

悪かった点

USB3.2 Gen2 Type-A以外のポートが全て埋まるので拡張性が乏しい。

GPUがMSHybridモードに固定される。

まとめ

不満な点もありますが、それ以上に作業効率が上がって満足できる環境になりました。

Type-Cポートが全て埋まる問題についてはAlternate Modeに対応したUSBハブを使えば解決できそうなので該当する商品を探すことにしました。